事業内容

能登から世界へ。地域に根ざしたものづくり。

石川県輪島市で半世紀以上、私たちは縫製の現場で腕を磨いてきました。

スキーウェア・アウトドアウェアといった、過酷な環境下で信頼される製品をつくるため、一針ひと針に誇りを込めています。

震災という困難を乗り越え、地域に根ざしながらも全国・世界に向けて挑戦を続ける――

それが、私たちの事業であり、私たちの誇りです。

裁 断

熟練の技術者がパターンデータに基づき、生地を正確に裁断します。CADシステムで作成した型紙データをCAM自動裁断機やレーザー加工機に連携させることで、複雑な形状や細かなパーツも高精度で加工可能です。

特にレーザー加工機は、熱で生地の切断面を溶着しほつれを防ぐため、防水性・耐久性が求められるスキー・アウトドアウェアに最適です。従来の裁断では難しい微細なカーブや複雑なデザインも、美しく正確に仕上げます。

縫 製

高い技術力を持つ職人が、一針一針丁寧に縫い上げます。生地の特性や伸縮性、防水性を考慮しながら、製品ごとに最適な縫製方法を選択。熟練者によるミシン操作と最新の縫製機械を組み合わせることで、品質と生産性を両立しています。小ロットから大規模生産まで柔軟に対応し、国内外ブランドの厳しい品質基準にも応えています。

検 査

完成した製品は全品検査を実施。寸法、縫製強度、防水性能、外観など複数の項目をチェックし、不良品をゼロに近づけます。検針機による異物混入防止、耐水圧試験、視覚検査などを組み合わせ、お客様に安心してお使いいただける製品をお届けします。品質管理は国際的な基準にも準拠しており、長年の信頼を築いてきた基盤となっています。